3 2025

アート鑑賞は心のサプリメント

|アートを楽しむ|

プレゼント

posted by 日経REVIVE

2025年3月号プレゼントのご案内

posted by 日経REVIVE

2025年02月23日

応募期間2025223日(日)~33日(月)

プレゼント応募期間外です。

現在、日経REVIVEプレゼント応募の受け付けは行っておりません。

菊池コレクション現代陶芸のすすめ

加守田章二「彩色壺」1972年

現代陶芸は道具としての器にとどまらず独立した立体造形芸術として発展しています。菊池寛実記念 智美術館の設立者、菊池智は多様な制作に魅せられてコレクションを収集し、1983年には米ワシントンで展覧会を開催しました。当時の出品作のほか1970~80年代の作品を中心に日本の現代陶芸の秀作を展示します。

510名様
会期開催中~5月6日(火)
会場菊池寛実記念 智美術館(東京・港)
休館日毎週月曜日(2月24日、5月5日は開館)、2月25日(火)
料金一般1100円、大学生800円、小中高生500円
主催公益財団法人菊池美術財団、日本経済新聞社
URL公式ホームページ

【お問い合わせ】03-5733-5131

第557回日経ミューズサロンクリストフ・コワン チェロ・リサイタル

ピアノ=金子陽子

モザイク四重奏団を率いるコワンが奏でるドイツ・チェロ音楽芸術の神髄

36名様
会期4月18日(金)18時30分開演
会場日経ホール
曲目メンデルスゾーン/協奏的変奏曲 作品17 二長調、J.B.グロス/セレナード ハ長調、ブラームス/チェロ・ソナタ 第1番 作品38 ホ短調 ほか
料金一般4000円、子供(小学生以上、高校生以下)2500円
URL公式ホームページ

【主催】日本経済新聞社 【協賛】ファンケル【お問い合わせ】日経公演事務局 03-5227-4227(平日10:00-18:00)※チケットは全指定席・税込です。子供券は日経公演事務局のみでの取り扱いとなります。 ※未就学児童のご入場はお断りします。※やむを得ない事情により出演者・曲目などが変更 になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

奥飯坂穴原温泉匠のこころ 吉川屋 ペア宿泊券

福島市の吉川屋は、今年、創業185周年を迎えるココロとカラダに優しい老舗の宿。旬の素材を生かした料理と、42度に保った弱アルカリ性のご当地最大級の大浴場と露天風呂が楽しめます。近くには東北有数の桜スポット「花見山」や、300種の花ももが見られる「花ももの里」などがあります。また、さくらんぼや桃がたわわに実る果樹園が連なる「フルーツライン」では、果実のもぎ取りが体験できます。1泊2食付き(お1人様2万円)の平日ペア宿泊券を1組様に。

12名様
問い合わせ先024-542-2226(9:00~18:00)
〒960-0282 福島県福島市飯坂町湯野字新湯6

毎日の生活をより快適に、そして地球環境に優しいバッグブランドNotabag(ノットアバッグ) BAG & BACKPACK

ブランドのアイコンでもあるBAG &BACKPACKは、トートバッグにもリュックサックにもなるファッショナブルなバッグです。ドイツの国際的デザイン賞「German Design Award 2016」や、公益財団法人日本デザイン振興会主催の「2019年度グッドデザイン賞」を受賞しました。小さく収納して持ち歩くことができ、状況に合わせた使い分けが可能なので、自転車で出かけるときには特に便利です。男女問わず使えます。BAG & BACKPACK(4400円/税込み)を5名様にプレゼント。色はネイビーブルーです。

5名様
問い合わせ先0575-28-5817 イマオコーポレーション
URL公式ホームページ

日本橋錦豊琳かりんとう 10袋入 詰め合わせ ギフト

日本橋錦豊琳(にしきほうりん)のかりんとうは国内産小麦粉を使用した細めの生地を油切れよくカリッと揚げているのが特長。小伝馬町本店、東京駅グランスタ東京店、東京スカイツリータウン・ソラマチ店、舞浜イクスピアリ店、北千住マルイ店、ルミネ北千住店の6店舗を展開。店頭で人気の「きんぴらごぼう」「野菜」「むらさきいも」「ごま」「和風だし」(各2袋)の詰め合わせ(1728円/税込み)を10名様に。手土産やお遣い物に最適です。オンラインショップでもお取り寄せできます。

10名様
問い合わせ先日本橋錦豊琳オンラインショップ  0120-355-559
(土日祝休み/営業時間10~12時、13~16時)
オンラインショップ
URL公式ホームページ

この記事は、2025年2月23日発行の日経REVIVE3月号に掲載された内容です。