2024年9月号紹介
|芸術の秋、落語はじめ|
「落語に触れずに人生を終える人って、おそらくものすごく多いんじゃないかと思うんですけど、ほんまにめちゃくちゃ損ですよ」と月亭方正さん。方正さんの人生を変え、今も魅了し続けている、まさに”沼”だという落語の魅力、楽しみ方を聞きました。
「落語に触れずに人生を終える人って、おそらくものすごく多いんじゃないかと思うんですけど、ほんまにめちゃくちゃ損ですよ」と月亭方正さん。方正さんの人生を変え、今も魅了し続けている、まさに”沼”だという落語の魅力、楽しみ方を聞きました。
土に触れることは健康増進に役立つと言われることや、田舎暮らしというライフスタイルに憧れる人が増えたこともあり、近年畑仕事が注目されています。モデルであり、サーフ(Surf)&ノーフ(農夫)なライフスタイルを20年近く実践する三浦理志さんに畑仕事の魅力について伺いました。
7月26日からフランスのパリを中心に五輪が開催されます。
世界が五輪で盛り上がりを見せる中、日本ではリトルパリと呼ばれる東京・神楽坂の街が注目を浴びています。元ラグビー日本代表でフランス観光親善大使を務めた大野均さんと神楽坂でパリを見つけに出かけました。
毎日の食卓に登場する器。
なんてことない1枚をとっておきの1枚に変えてみませんか?
量産品とは違い、一つとして同じものがないのが魅力だという作家ものの器。その楽しみ方を俳優の白石美帆さんに伺いました。
複数のアーティストが集いライブを行う音楽フェス。近年さらに盛り上がりを見せています。
歌手として数々の音楽フェスに出演し、また自身のフェスの主催者でもある松崎しげるさんに音楽フェスの魅力と楽しみ方を伺いました。
お散歩やウオーキング=歩くことは体の健康はもちろん、心の健康にいいの。
歩くことが大好きだという、俳優のかたせ梨乃さんに健康散歩の魅力や飽きずに続けるコツを伺いました。
さあ、外に出て歩きましょう!
大阪・関西万博の開幕まであと1年となりました。世界中の注目が集まる万博は、日本の魅力を海外に発信する絶好の機会です。現代の「クールジャパン」にもつながる、日本文化が海外に与えた影響とその魅力をオペラ「蝶々夫人」などの作品とともにたどってみませんか。
よく分からないし小難しい。美術館やアートに関してこんなふうに感じていませんか。
「美術館って自分を見つめ直せる場所でもあるんです」
そう教えてくれた片桐仁さんと東京国立近代美術館へ出かけました。圧巻の展示を鑑賞しながら新シニア世代におすすめの楽しみ方を伺いました。
レコード、CD、デジタルなど、音楽を聴く選択肢が増えた今、あえてレコードで音を楽しみたい。
そんな新シニア世代の高まる“アナログ回帰欲”に応えるべく、ピーター・バラカンさんにレコードの魅力や楽しみ方を伺いました。
時間に余裕が出てきた今こそ、格式あるバーでじっくりとグラスを傾けてみませんか?
令和時代のバーの楽しみ方を聞くべく、歴史と品格を兼ね備えたパレスホテル東京のメインバー「ロイヤル バー」でバーテンダーを務める大竹学さんを訪ねました。
芸能界一のおしどり夫婦として知られる中尾彬さん&池波志乃さん夫妻と「銀座 鮨青木」を訪ねました。
2代目大将が握る鮨に舌鼓を打ちながら、銀座の街について、夫婦の食事情、夫婦円満の秘訣まで幅広くお話を伺いました。
スキンケアは女性のもの…なんていうのはもう昔の話。人生100年時代の今、新シニア世代の現役期間は続きます。
いつまでも若々しく、そして健やかでありたいと願うならばまずは自身のスキンケアから始めましょう。
その理由を皮膚科医の友利新先生に聞きました。